カリモクの人気椅子「シンプル・ウインザーチェア」ブナ材がこの夏より5色展開となり、他のカントリー・テーブルに合わせることができるようになりました。「シンプル・ウインザーチェア」CF50は伝統的なウインザーチェアをベースに高度な技術で細部まで丁寧にこだわって作られたチェアです。その秘密を改めて解説していきます。
■ウインザーチェアCF50
■ひみつ(1)■
素敵な手触りの「背板」
- チェアを引くとき触れる背板の下部に丸みをつけ指輪も背板の角に当たることがありません。
チェア重量は4.6キロと抑えてあり、女性でも出し入れがスムーズです。
■ひみつ(2)■
腰部サポートする「モタレ形状」
- 背もたれ木管(縦棒)のふくらみが優しく腰をサポート、自然な座り姿勢を保ちます。
さらに外側の各2本と中央部4本とで厚みを変え、座ったときのフィット感をより高めた構造にしました。
■ひみつ(3)■
座り心地ノウハウを生かした「ザグリ加工」
- お尻の形に丁寧に削り出し、体圧分散性を高めた座面形状。厚みを薄くすることで、掛け心地とチェアの軽さを両立させています。
■ひみつ(4)■
強度を高める「貫(ヌキ)構造」
- スリムなデザインながら、脚と脚の間に貫(ヌキ)があり、脚にかかる荷重を4本に分散しました。椅子がぐらつきにくい構造です。
さらに従来のコロニアルチェアCC1805NKより貫の位置を高くしました。掃除機でのチェア下掃除もラクラクです。
■ひみつ(5)■
広い「足先」
- チェア全体を細身に見せるため、脚部を細く削り出しています。ただ足先は床との接地面が増えるよう、少し膨らませたこだわり。これによりチェアが可愛いイメージになりました。
以上が「ひみつ」簡単な説明です、いかがでしたか。このチェアは腰かけてみていただくとその魅力がよくわかる商品です。山川家具へのご来店をお待ちしております。