お知らせ

8月「決算セール」には多数のお客様ご来店ありがとうございました。10月は当社倉庫の蔵出し商品を中心に「オータムセール」を開催しております。
WOODYコレクションのパイン材「カントリーチェア 麦」はいかがでしょうか。今では入手が難しくなったポンデロッサパイン材の塗装済み完成品です。塗装は子供さんのおもちゃにも使う自然塗料オスモのパイン色仕上げです。現在、WOODY―CRAFTは残念なことにパイン材家具を生産中止中、でも今でもお勧めできる丈夫で良い椅子だと思います。脚数限定のお値打ち品です。

■カントリーチェア

麦 ポンデロッサパイン材、塗装:オスモパイン色
サイズ:W400xD530xH950x座高440mm
税込売価35,200円/脚 *台数=2脚

カントリーチェア

8月「決算セール」では多数のご来店ありがとうございます。当社倉庫からの蔵出し商品を中心に「オータムセール」を開催しております。
浜本工芸オーソドックス椅子「DC-5900」「DA-5900」はいかがでしょうか。座りやすく、立ちやすいように考えられた機能的な椅子、当店では毎年売上ベスト10に入る商品でしたが2023年に製造中止になりました。棚卸で倉庫で発見し紹介いたします。サイズ以上に広さを感じる座面、座面・背とも合成皮革(コラーゲンレザー)でお手入れも簡単、今でもお勧めできる良い椅子だと思います。脚数限定のお値打ち品です。

■DC-5900 ダイニングチェア(肘無)

ナラ材,DA色,張材:合成皮革(ピュアNo.1704)
W500xD575xH800x座高420mm
税込売価39,600円/脚 *台数=4脚

DC―5900 ダイニングチェア(肘無)

■DA-5900 ダイニングチェア(肘付)

ナラ材,DA色,張材:合成皮革(ピュアNo.1704)
W595xD575xH800x座高420(肘高=575)mm
税込売価46,200円 *台数=1脚

DA―5900 ダイニングチェア(肘付)

カリモクの人気椅子「シンプル・ウインザーチェア」ブナ材がこの夏より5色展開となり、他のカントリー・テーブルに合わせることができるようになりました。「シンプル・ウインザーチェア」CF50は伝統的なウインザーチェアをベースに高度な技術で細部まで丁寧にこだわって作られたチェアです。その秘密を改めて解説していきます。

■ウインザーチェアCF50


■ひみつ(1)■

素敵な手触りの「背板」

  • チェアを引くとき触れる背板の下部に丸みをつけ指輪も背板の角に当たることがありません。
    チェア重量は4.6キロと抑えてあり、女性でも出し入れがスムーズです。

■ひみつ(2)■

腰部サポートする「モタレ形状」

  • 背もたれ木管(縦棒)のふくらみが優しく腰をサポート、自然な座り姿勢を保ちます。
    さらに外側の各2本と中央部4本とで厚みを変え、座ったときのフィット感をより高めた構造にしました。

■ひみつ(3)■

座り心地ノウハウを生かした「ザグリ加工」

  • お尻の形に丁寧に削り出し、体圧分散性を高めた座面形状。厚みを薄くすることで、掛け心地とチェアの軽さを両立させています。

■ひみつ(4)■

強度を高める「貫(ヌキ)構造」

  • スリムなデザインながら、脚と脚の間に貫(ヌキ)があり、脚にかかる荷重を4本に分散しました。椅子がぐらつきにくい構造です。
    さらに従来のコロニアルチェアCC1805NKより貫の位置を高くしました。掃除機でのチェア下掃除もラクラクです。

■ひみつ(5)■

広い「足先」

  • チェア全体を細身に見せるため、脚部を細く削り出しています。ただ足先は床との接地面が増えるよう、少し膨らませたこだわり。これによりチェアが可愛いイメージになりました。

以上が「ひみつ」簡単な説明です、いかがでしたか。このチェアは腰かけてみていただくとその魅力がよくわかる商品です。山川家具へのご来店をお待ちしております。

6月の梅雨入り前に、ご愛用ダイニングチェアの検討をいかがでしょうか。
この冬は寒さが厳しかったのでキャスター(車輪)ヒビ割れ、座わってのギシギシ音などぜひ確認して下さい。部材が外れたり、折れたりすると費用も修理日数もかなりかかります。椅子不具合の修理検討は梅雨入り前をおすすめします。
お電話前に椅子の写真を3枚程度お送りいただけますとお話がスムーズです。
修理箇所の写真はお問い合わせでお受けしております。

5月もあっという間に中旬と6月の衣替えはもうすぐです。
ご愛用ダイニングチェアの「衣替え」検討をいかがでしょうか。椅子の張り生地を変えてみるとお部屋の雰囲気も変化、毎日の暮らしに元気が出ますよ。

◆お買い替え

お部屋のリフォームに合わせ軽量チェアに交換を検討している方

◆張替

愛用の椅子には「思い出」がイッパイだし、椅子が体になじんでいる。費用を掛けても「ダイニングチェアは張り替え」を考える方、
ぜひ「山川家具」にご相談下さいませ。

●カーテン・ブラインド・ロールスクリーンの取替えも承っています。

休業日も家具購入・修理のお問合せはFAX・お問い合わせでお受けしております。

大好評「カリモク家具 コロニアル誕生50周年キャンペーン」は6月末で終了致しました。
7月よりキャンペーン中の大人気「シンプル・ウインザーチェア」が定番商品CF5025NCになりました。
コロニアルCF5025NCは伝統的なウィンザーチェアをベースに高度な技術で細部まで丁寧にこだわって作られたチェアです。その秘密を解説していきます。

コロニアルCF50モデル椅子

■ひみつ(1)■
素敵な手触りの「背板」

  • チェアを引くとき触れる背板の下部に丸みをつけ指輪も背板の角に当たることがありません。
    チェア重量は4.6キロと抑えてあり、女性でも出し入れがスムーズです。

■ひみつ(2)■
腰部サポートする「モタレ形状」

  • 背もたれ木管(縦棒)のふくらみが優しく腰をサポート、自然な座り姿勢を保ちます。
    さらに外側の各2本と中央部4本とで厚みを変え、座ったときのフィット感をより高めた構造にしました。

■ひみつ(3)■
座り心地ノウハウを生かした「ザグリ加工」

  • お尻の形に丁寧に削り出し、体圧分散性を高めた座面形状。厚みを薄くすることで、掛け心地とチェアの軽さを両立させています。

■ひみつ(4)■
強度を高める「貫(ヌキ)構造」

  • スリムなデザインながら、脚と脚の間に貫(ヌキ)があり、脚にかかる荷重を4本に分散しました。椅子がぐらつきにくい構造です。
    さらに従来のコロニアルチェアCC1805NKより貫の位置を高くしました。掃除機でのチェア下掃除もラクラクです。

■ひみつ(5)■
広い「足先」

  • チェア全体を細身に見せるため、脚部を細く削り出しています。ただ足先は床との接地面が増えるよう、少し膨らませたこだわり。これによりチェアが可愛いイメージになりました。

以上がこのコロニアルCF5025NCの「ひみつ」です。
いかがでしたか。このチェアは腰かけてみていただくとその魅力がわかる商品です。ぜひご来店下さいませ、お待ちしております。